MENU
  • トップページ
    • FPフェリーチェのマニュアル
  • お手軽&本格個別家計診断
    • 無料パンフレット
  • 夢ハッキリ!ライフプラン
  • 少人数セミナー
  • お問い合わせ
  • 事務所概要
  • FELICE研究室

札幌市円山の独立系ファイナンシャルプランナー FP フェリーチェ

  • トップページ
    • FPフェリーチェのマニュアル
  • お手軽&本格個別家計診断
    • 無料パンフレット
  • 夢ハッキリ!ライフプラン
  • 少人数セミナー
  • お問い合わせ
  • 事務所概要
  • FELICE研究室
FELICE研究室
  1. HOME
  2. FELICE研究室
  3. ◎未来(ライフプラン)
  4. 家計ノート
  5. ○○ペイで、日本が大きく変わっていく。ピンチかチャンスか?
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 セミリタイアアドバイザー 家計ノート

○○ペイで、日本が大きく変わっていく。ピンチかチャンスか?

 ペイペイ、ラインペイ、メルペイ、Origamiペイ、ファミペイ、ゆうちょペイ、アップルペイ、楽天ペイ、グーグルペイ、d払い、auペイ、EPOSペイ、Jコインペイ、QUOカードペイ等

 ○○ペイのキャンペーン合戦は、10月の消費増税に合わせて政府が始めるポイント還元制度に向けての決済事業会社による顧客の囲い込み。

 来年の6月末まで、中小店でキャッシュレス決済をすると、政府の補助金を原資に5%相当が、また、コンビニなど大手企業では2%が還元されます。

 そのため、クレジットカード、スマホ決済(コード決済)、電子マネー、デビットカード等、入り乱れて顧客囲い込みが行われています。

 販促費を直接顧客へ還元するキャンペーンを積極的に行っている企業もあります。

 消費者はどのクレカや○○Pay、電子マネーを使って、どこで買い物し、食事をするのかでしばらく迷うことになりそうです。

 10月の消費増税に対し、何もしなければ、増税ですが、うまく利用できれば、消費税増税分を補うどころか、実質的に消費税5%減税、あるいは消費税0%といったことも可能になるかもしれません。

 一方、事業者側、特に中小店としても、キャッシュレス決済にどう対応していくかを考えないと、キャッシュレス決済対応の競合他店より 一時的ではあるものの、不利な状況になってしまうため、顧客が離れてしまう可能性も。

 キャッシュレス対応しないことへの代替策として、他店との競合上、値下げせざるをえなくなるといったことになってしまうかも。

 すでに、現在おこなわれている○○Payキャンペーン合戦により、売上に影響がでているお店もあるかもしれません。

 20%のキャッシュバックキャンペーンに対抗していくのは、中小店にとっては厳しいと思います。

 中小店にとっても難しい選択を迫られることになりそう。

 さらに、クレカ等決済事業会社の勢力図も大きく変わる可能性もあるかも。

 クレカや電子マネーで買い物をした時の還元率は0.5%が一般的ですが、我が家が今月目指す、家計のやりくり費の還元率は20%。

 そのため現在、我が家のクレカの利用は、固定費だけになってしまっています。

 しばらくの間は、通常のクレカの還元率とは比較にならないほど大きな還元率になりそう。

 クレカ等よりも大きな還元率が続くなら、特徴のないクレカ会社等、決済事業会社の淘汰がすすんでいくかも。

 さらに、決済事業会社だけにとどまらず、銀行等金融機関にも大きな影響がでてくるのでは。

 それは、スマホ決済が普及していけばいくほど、ATMを利用しなくなっていくため。

 ATMが利用されなければ、手数料を稼げず、ATMは減っていく。

 銀行の機能の一部が○○ペイによって代替されていくかもしれません。

 この日本の流れは、みなさんにはピンチでしょうか、それともチャンスでしょうか?

夢や目標を組み込んだ「ライフプラン」

お客様の現在の家計、未来への夢、FPの長期的視野から生まれる「ライフプラン」です。将来が見えない時代だからこそ、オリジナルの「ライフプラン」をつくってみませんか?

「夢ハッキリ!ライフプラン」
  • twitter
カテゴリー
家計ノート
  • 家計の運営には2つのツールが重要。

お知らせカテゴリ アーカイブ

  • 「お手軽&本格家計診断」お知らせ
  • 「少人数セミナー」お知らせ

夢ハッキリ!ライフプラン

夢ハッキリ!ライフプラン

お手軽&本格家計診断

お手軽&本格家計診断

PDF無料案内(お手軽本格個別家計診断)

無料パンフレット

少人数セミナー

少人数セミナー

最近の投稿

○○ペイで、日本が大きく変わっていく。ピンチかチャンスか?

2019年8月9日

家計の運営には2つのツールが重要。

2019年6月16日

まずはもう少し足元を明るくするために。FPフェリーチェのサイトとサービス内容をリニューアルしました。

2019年6月6日

恐るべし、「記録」のチカラ。

2018年3月19日

FPフェリーチェHP再開してすぐに、連絡先に着信が入る!?

2018年3月16日

FPフェリーチェのHPへご訪問いただきありがとうございます。

2018年3月5日

気がつくとゴミだらけ②

2015年4月26日

気がつくとゴミだらけ①

2015年4月16日

家計を故意に破壊させた?

2015年4月14日

生活を立て直したあとで見えてきたもの③

2015年4月11日

カテゴリー

  • ◎幸福
  • ◎未来(ライフプラン)
    • 家計ノート
  • ◎移住
  • ●プロフィール
    • ウラナイFP
    • 経済的・精神的・時間的自由を目指す
    • 質の高い生活を目指す

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2018年3月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • シンプル家計マネースクール FP feliceとは?
  • FPフェリーチェのマニュアル
  • 事務所概要
  • 利用規約・守秘義務・プライバシーポリシー
  • 札幌移住ブログ
  • お問い合わせ
FPFELICE ロゴ

Copyright © 札幌市円山の独立系ファイナンシャルプランナー FP フェリーチェ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.